![]()
検索
カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
書斎のうちそと 極私的マーケティング論 退屈男と本と街 ニューヨークの遊び方 積ん読帳 内沼晋太郎「ぼくたちが本... 上々堂(shanshan... オンライン古本屋の日常 浅生ハルミンの『私は猫ス... daily-sumus リンク
〔Blog/HP〕
【四谷書房】 【四谷書房日録】 【Web読書手帖】 アンテナ@四谷書房 松岡正剛 歴史教室 写真家 藤原新也 日垣隆「ガッキィファイター」 武田徹 HP 内田 樹の研究室 仲俣暁生 【海難記】 My Life Between Silicon Valley and Japan 茂木健一郎 クオリア日記 紀田順一郎のIT書斎 枝川公一 WAVEtheFLAG 大貫伸樹の書物楽会 黒岩比佐子 古書の森日記 一志治夫の取材ノート 永江朗 ‐ 本 大橋歩のアルネ 海月書林(いろは) okatakeの日記 ナンダロウアヤシゲな日々 内澤旬子・空礫日記 古書現世店番日記 書肆アクセス半畳日録 ハーフノートの蒐集日記 古本うさぎ書林の日々平安 往来堂 店長日誌 古書ほうろう 須雅屋の古本暗黒世界 オンライン古本屋の財布 「北方人」日記 三月記 田中栞日記 古書日月堂 (デイリー・スムース) (高橋輝次の古書往来) (均一小僧の古本購入日誌) (古書現世店番日記) 水谷哲也 読書日記 書林雜記@淡路 知ったかぶり週報 新・読前読後 本棚控帖 文庫本大好き 晩鮭亭日常 黌門客 整腸亭日乗 密偵おまさの・・・日録 ふぉっくす舎 NEGI のページ とり、本屋さんにゆく 日用帳 書物蔵 とみきち読書日記 エエジャナイカ yomunelの日記 落穂拾い 森茉莉街道をゆく 東川端参丁目の備忘録 悪漢と密偵 書店員の話 出版ニュース エキサイトブックス ポプラビーチ ジュンク堂 『書標』 紀伊國屋書店 『ifeel』 紀伊國屋書店-書評空間 晶文社ワンダーランド Web 本の雑誌 ほぼ日刊イトイ新聞 古書通信 彷書月刊 谷根千ねっと 新聞・TVで話題の本 朝日 BOOK 毎日 書評 本よみうり堂 産経 読書 日経 Book Direct 本を調べる 〔Search〕 Webcat Plus 新書マップ BOOKS index(文庫) Books.or.jp (書籍) 青空文庫 Zasshi.net 雑誌の新聞 文庫情報室 新書情報室 日本の古本屋 スーパー源氏 BOOK TOWN じんぼう 早稲田古本ネット 東京古本市予定表2006 京都の古本屋 神戸・大阪 古本屋マップ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 08月 26日
今日のニュースで、故吉村昭さんが延命を拒否、自ら点滴の管を抜き、亡くなったという。もう少しこの点を知りたくなり、ネットで検索すると、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』には、すでにそのことが書かれていました。
<2006年7月31日午前2時38分、膵臓がんのため東京都三鷹市の自宅で療養中自ら尊厳死を選択、点滴の管を自ら抜き、ついで首の静脈に埋め込まれたカテーテルポートも引き抜き、直後に看病していた長女に「死ぬよ」と告げたという。享年79歳。> 妻の津村節子さんは夫吉村昭さんの死にかたを自分自身の意志を貫いたといい、それはそれで納得をしていたようでした。吉村さんは自ら延命治療を選択せずに、「死ぬよ」を告げて逝きました。死にかたとしては潔しといえるでしょう。 これは吉村さんが自宅治療であったからできたことで、これが病院であったらどうか。そう簡単にはいかなかったのでは。それでも、自分のことは自分が決めたい、というのが本当の気持ではないでしょうか。まして最期は。 ちょうど8月23日の朝日新聞夕刊「夕陽妄語」で加藤周一さんがこの夏に亡くなった鶴見和子さんについて書いていました。 <決断があれほど明らかで、意志があれほど強固な人物はきわめて稀である。私は彼女を尊敬していた。死との戦いは必ず敗れる。それは時間の問題であり、それが人間の条件である。しかしたとえ敗れたとしても最後まで抵抗しながら敗れよう、というのが、鶴見和子の哲学であったように私には思われる。> 鶴見さんのように、死に対して抵抗して死に、また一方吉村さんは自ら点滴の管をぬくことで、自ら死を選択しました。死への対応については他の誰も何もいえないと思います。生の完全敗北という死への処方はその人が考え、決め、行うことですから。 ※吉村さんについての記事は次の読売新聞の「本よみうり堂」の「吉村昭さんは“尊厳死” 妻の津村節子さん明かす」を。 ※吉村さんのプロフィール及び著作については「吉村昭資料室」をご覧下さい。 ▼四谷書房のサイトはhttp://yotsuya-shobo.com/ こちらから。
by h_osd
| 2006-08-26 00:02
| et cetra
|
ファン申請 |
||